- | HOME |
96.あくまでも「法と秩序」に基づいて行動する人
- 2021/01/21(木) 19:35:00
驚くほどあっさりと、
トランプさんはホワイトハウスを去り、
バイデン爺いが大統領に就任したようですね。
私達が期待し、多くの事情通が待ち望んだような、
痛快でドラマチックな展開とは全然なりませんでした。
でも、
その間のトランプさんの動きをよくよく考えてみると、
胸の中は煮え繰り返っていたでしょうけれど、
あくまでも冷静に、法的な手続きを重んじて、淡々と出来る事やれる事を模索し、
強引な行動にはけして出ないようにしていたように思います。
トラブルや暴力による犠牲者をけして出さないように。
そして、
不法な事や不正、脅しや暴力のような乱暴な手段を自らに禁じて、
極めて真っ当な、冷静で落ち着いた態度を貫いて物事を進めていたように思います。
その姿勢は私達俗人が出来るほど簡単ではなく、
極めて強い決意と信念に基づいた、感情を抑える彼の強さを表しているのだと思います。
私達は、そこからは「忍耐強さ」というものの大切さが学べるほどです。
文字通りアメリカ国民の半数以上が敬愛し、信頼し、応援している存在ですので、
トランプさんの未来は今でもなお明るく輝いています。
簡単に諦めるというよりは「大切な自分の使命」に気づいて、
(目の前の大統領の地位という)結果をいたずらに急ぐのではなく、
これからの人生を徹底してそうした仕事に最後まで尽くしていくんだという、
並々ならぬ秘めた決意の大きさのようなものさえ感じます。
僕はこれからもトランプさんの応援団でいたいと思います。
暗殺などというアメリカ社会の悪しき病理に見舞われる事なく長く力強く活躍して、
世界の最先端を力強く突き進むアメリカという国家の輝きを通して、
この惑星の多くの国々の正しい進歩・発展に、
力を分け与え続ける存在なって欲しいと思います。
まずはひと時、
ゆっくりと休んでいただきたいと思います。
トランプさん、お疲れ様でした。
本当に、ありがとうございました。
では次回もまた、よろしくお願いいたします。<(_ _)>
下のタグをクリックしていただくと、
私への応援になると同時に、(^.^)/~~~
各ランキングサイトに登録されてる同種のブログへ跳んで、
ご覧いただくことができます。
FC2ブログ にほんブログ村 社会・政治問題ランキング
- 政治
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント